fc2ブログ

2018 人形のまち 岩槻まつりが開催されました

2018年8月19日(日)
2018人形のまち岩槻まつりが開催されました。

旧区役所跡地がメイン広場になり
仮装パレードは県道2号線(旧16号)を、さがみ典礼前から東に進みました。

仮装パレード一行は夕方6時頃にメイン広場に到着し
ジャンボひな壇ミニが完成しました。

ジャンボ雛壇ミニでは
まず子どもひな壇が披露された後、
続いて親王(殿と姫)の結婚式が
大勢のギャラリーに見守られて盛大に執り行われ
清水勇人市長が結婚認定証を読み上げました。

当組合は、
意匠開発委員会と文京学院大学との産学連携により
岩槻発祥の「裃雛」が現代の人に寄り添う人形として新たに誕生した
「かみしもどーる」の親王飾りを贈呈しました。
おめでとうございます! 末永くお幸せに!

300819_1_0001.jpg

300819_2_0002.jpg

300819_3_0003.jpg

300819_4_0004.jpg

300819_5_0005.jpg

300819_6_0006.jpg

300819_7_0012.jpg
子どもひな壇が完成

300819_8_0019.jpg
続いて高校生と、結婚する親王のひな壇が完成

300819_9_0030.jpg
武州岩槻総鎮守・久伊豆神社 馬場宮司による婚儀の礼

300819_10_0035.jpg

300819_11_0042.jpg

300819_12_0040.jpg

300819_13_0044.jpg
清水勇人市長が結婚認定証を読み上げました

300819_14_0052.jpg
当組合は、「かみしもどーる」の親王飾りを贈呈しました

テーマ : 埼玉県地域情報
ジャンル : 地域情報

プロフィール

iwatsukiningyo

Author:iwatsukiningyo
岩槻人形協同組合のニュース&トピックスです

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
< /body>