平成29年 第53回 人形のまち岩槻 人形供養祭が開催されました
2017年11月3日(祝)
当協同組合が主催する「第53回 人形のまち岩槻 人形供養祭」が
岩槻城址公園で行われました。
おかげさまでお天気に恵まれ
大勢の市民の方々がお人形を持って来られました。
式典では岩槻仏教会からご上人様にご来場いただき、読経していただきました。
来場者数 9,000名
供養された人形 20,000体
(一年を通じて送付されたお人形と、本日持ち込まれたお人形の合計)
天児(あまがつ)に見守られながら、人形の持ち主は焼香、
お焚きあげをして、お人形のご冥福をお祈りいたしました。

△人形供養受付

△おしるこが振るまわれました


△享保雛もご供養に


△人形塚前にそなえられた天児(あまがつ)

△岩槻仏教会入場

△導師入場

△開式の辞 中島勇治実行委員長

△主催者代表挨拶 新井久夫理事長

△ご来賓挨拶 清水勇人さいたま市長

△大導師人形供養文

△供養人形火入れ

△献花見本

△一般焼香




△ご供養に訪れたお客様の列が続きました

△導師退場
当協同組合が主催する「第53回 人形のまち岩槻 人形供養祭」が
岩槻城址公園で行われました。
おかげさまでお天気に恵まれ
大勢の市民の方々がお人形を持って来られました。
式典では岩槻仏教会からご上人様にご来場いただき、読経していただきました。
来場者数 9,000名
供養された人形 20,000体
(一年を通じて送付されたお人形と、本日持ち込まれたお人形の合計)
天児(あまがつ)に見守られながら、人形の持ち主は焼香、
お焚きあげをして、お人形のご冥福をお祈りいたしました。

△人形供養受付

△おしるこが振るまわれました


△享保雛もご供養に


△人形塚前にそなえられた天児(あまがつ)

△岩槻仏教会入場

△導師入場

△開式の辞 中島勇治実行委員長

△主催者代表挨拶 新井久夫理事長

△ご来賓挨拶 清水勇人さいたま市長

△大導師人形供養文

△供養人形火入れ

△献花見本

△一般焼香




△ご供養に訪れたお客様の列が続きました

△導師退場