さいたま市誕生10周年記念事業で、義援金を寄託
本年2月に「やまぶき」が岩槻区の花に制定されたことに伴って
4月29日(祝)、岩槻城址公園菖蒲池 北東付近で
さいたま市誕生10周年事業として、
「やまぶき」植樹式が開催されました。
(山吹の里づくり実行委員会主催)
この日は当組合が毎年開催している
「人形のまち岩槻 流しびな」の開催予定日でしたが
会場である菖蒲池の八つ橋が
地震により損傷し使用禁止されたことなどから
中止とさせていただいていました。
この日、当組合では東日本大震災で被災された方々へ
復興支援のための義援金を募り、
組合員の総意により集まった50万円を
同会場で行われた植樹祭において
清水勇人さいたま市長に寄託する
東日本大震災復興支援事業を行いました。



当組合・齋藤公司理事長と清水勇人さいたま市長 (岩槻区コミュニティ課撮影)
4月29日(祝)、岩槻城址公園菖蒲池 北東付近で
さいたま市誕生10周年事業として、
「やまぶき」植樹式が開催されました。
(山吹の里づくり実行委員会主催)
この日は当組合が毎年開催している
「人形のまち岩槻 流しびな」の開催予定日でしたが
会場である菖蒲池の八つ橋が
地震により損傷し使用禁止されたことなどから
中止とさせていただいていました。
この日、当組合では東日本大震災で被災された方々へ
復興支援のための義援金を募り、
組合員の総意により集まった50万円を
同会場で行われた植樹祭において
清水勇人さいたま市長に寄託する
東日本大震災復興支援事業を行いました。



当組合・齋藤公司理事長と清水勇人さいたま市長 (岩槻区コミュニティ課撮影)