2011 人形のまち岩槻 流しびな 中止のお知らせ
このたびの大震災により被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
今なお、大変な数の方々が行方不明とのことであり、
また厳しい環境の下で避難生活を強いられておられる方々など
言葉では言い表せない状態が続いております。
このような状況を背景に、
本年4月29日に予定しておりました「流しびな」の開催につきましては、
当組合年中行事として四半世紀を経過し、
春の風物詩として市民の皆様に受け入れられてまいりましたが、
被災地の状況、余震の続発、計画停電の実施等の情勢、および、
流しびな会場予定地にも損傷がみられ使用困難になっていることなどを鑑みて、
中止とさせていただくことを決定いたしました。
これまで開催に向け変わらぬご支援、
ご協力を賜りましたことに熱く御礼申し上げますとともに、
被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
今なお、大変な数の方々が行方不明とのことであり、
また厳しい環境の下で避難生活を強いられておられる方々など
言葉では言い表せない状態が続いております。
このような状況を背景に、
本年4月29日に予定しておりました「流しびな」の開催につきましては、
当組合年中行事として四半世紀を経過し、
春の風物詩として市民の皆様に受け入れられてまいりましたが、
被災地の状況、余震の続発、計画停電の実施等の情勢、および、
流しびな会場予定地にも損傷がみられ使用困難になっていることなどを鑑みて、
中止とさせていただくことを決定いたしました。
これまで開催に向け変わらぬご支援、
ご協力を賜りましたことに熱く御礼申し上げますとともに、
被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。